








児童発達支援
なないろプラネット
大阪市淀川区 阪急三国駅






「無限の彼方へ、さあ行こう!」
” 未来の可能性が1%でも広がるように ”
なんでも挑戦できる!
やってみよう!
子どもがそんな気持ちになれる
療育を目指して







子どもの発達、成長は自発的に生まれるものです。
歩けなかった赤ちゃんが何も教えないのに立ち、歩けるようになるように
子どもが主体的に行動することで、自らの力で育っていきます。
それはハンディキャップを持っていても変わることがありません。
発達の速い遅いはあっても、必ずその子なりの発達と成長をしていきます。
子どもの行動の背景にはその子なりの理由があると考え、
一つ一つの行動を大人目線で決めつけず、
今現在、子どもがどのような発達段階にあり、何を必要としているのかを見極め、
自己発達の伴走者となります。
伴走しながらそれぞれの子どもにとって必要とされる発達を促し、導いていきます。
その小さな日々の積み重ねが、自尊心を持った子どもの成長へと繋がると
私たちは信じています。
わたしたちの約束
1
安全・安心
屋内外の療育時、送迎時など、
一番に安全・安心を
重視します。
2
自己発達を支援
それぞれの子どもの自己発達を観察し、ニーズを見極め、
導く支援をします。
(モンテッソーリの理念に基づく)
3
楽しい場所であること
何よりも
子どもたちが楽しいと
思える場所を構築します。
4
もう一つのお家であること
子どもや保護者にとって、
安らぎやくつろぎを感じる
空間や人的対応を
心がけます。
5
支援者も学び合える
場所であること
支援者の先生は子どもです。
より良い支援者になれるよう
向上心を持って取り組みます。
6
みんなが対等に
一緒に成長する
子どもも保護者も支援者も
みんな仲間です。
共にコミュニケーションを取りながら、成長していきましょう。
お申し込みの流れ
問合せフォームやお電話で
お問い合わせ
まずは、問合せフォームやお電話から、
お問い合わせください。
ご見学・ご相談などお気軽にお訪ねください。
施設見学&面談日時のご予約
施設の見学&ご説明(約1時間ほど)にご来訪ください。
現在のお子さまの状況やお悩みなどお聞かせいただき、
どのようなご利用方法をいただけるか、
ご説明させていただきます。
お申し込み
正式なご契約書にてお申し込み完了です。